6月末の釣行でケガをして、治るまでかなりかかりました。
おまけに車が故障したり、夏モードの仕事が思った以上に忙しかったりと2か月ほど釣りは夏眠状態でした。

ハゼ釣り始動を考えていたのですが、天候が怪しかったため予定変更。
今年初場所へ向かってみました。
本当は真夏中に来る予定だったんですけどね。

明るくなりかけのころからスタート。
時折雨が降ってきます。
海が荒れ気味なので、濁りが入っています。

始めてすぐに回収してきたルアーにショゴが勢いよく飛び出てきました。
例年だともうこの時期には気配は薄くなるので、予定外。
イナダは想定していたのですが、ショゴ狙いルアーは持ってきてないのです。

時折ショゴのバイトらしいのがありますが、かけられず。
まれにシーバスも追ってきますが、これもかけられず。

最終的に釣ったのは
220918_1
このマゴチのみ。
マゴチっぽいバイトは数回あったのですが、この1匹のみでした。

久々の釣行でしたが、釣れただけ良かったでしょうか。

ところどころアジが釣れていたところもあったので、
今度はアジ狙いでくるのも良さそうです。

とりあえず釣りには行ける状態になったので、ぼちぼちやっていきたいと思います。