scrapbook2

2021年08月

夏シフトの疲労がたまり、ちょっと干からび気味です。
先週はシーバスを狙いに一度出撃してきました。

明るいうち出るまではなかったのですが、
トップで背後についてくるような気配はありました。
魚がいることは確認できたので、頑張れますね。

暗くなってボイルがにぎやかに。
なかなか反応が得られませんでしたが、
どうにかです。
210822_1
60アップ。

他バイトを取れた程度で終了。


いつもだと8月終わりに夏シフトが終わって平常運転になるのですが、
今年は緊急事態宣言の影響で9月半ばまでは特別シフト。
うーん、なかなか気持ちよく釣りに行けません。

来週末はワクチン接種控えてます。

今年の夏休みは4日間でした。
見事に雨でしたけどね。

土曜夕方から釣りに行ってこのときは5、6バイトあって掛けられずの空振り。
翌日、リベンジマッチに。


連日の雨で水位が上がって普段の足場はベイトだまり。
ベイトはいるものの、明るいうちは沈黙。
風がビュービューで風のなかった前日とはやはり状況が違います。


あまりにも浅いところにベイトがいるので、トップで狙います。
暗いのでトップの面白みはないんですけどね。

210815_1
狙い通りに出てくれました。

ですがね、その後がでなかったのです。
こうなると狙い通り感半減です。

体をかなり冷やしたのでそこそこで撤収です。


土曜は予想外に海が荒れてしまい釣行断念となりました。

さて、日曜。
近場の漁港にショゴの様子を見に行こうと出かけたものの、人の多さに幻滅。
竿も降らずに諦めました。

そして夕方からシーバス狙いに川へ出かけてみました。


ボラがかなりの量います。
これは期待感ありですね。

ほどなく結果がでました。
210801_1

続けてバイトが何度か続いたもののなかなかかけるまでには至らず。

ようやく
210801_2

まだというかむしろ状況が良くなりつつあったのですが、
明日の仕事に備え早めに撤収です。

今週は一回ぐらいは平日いけるかもしれないので、
続きはその時ということで。


このページのトップヘ